『神戸猫絵巻』
2013年4月に大阪で開催した三人展「京都・大阪・神戸 三都猫絵巻」の出展作品です。
関西を代表する三都市で暮らす猫たちの姿を三人で撮影・展示しました。
私は神戸での撮影を担当しました。
Location:神戸 Camera:NikonD90 , RICOH GR DIGITAL IV
神戸風見猫(2012)
本家に負けじと風を読むのが日課です。
天満神社でかくれんぼ(2012)
どこにいるか分かるかな?
温泉への近道(2012)
ただし人は付いてはいけない。
お寺の猫(2012)
気持ちよさそうな冬の日向ぼっこ。
山手の朝(2012)
猫たちは自分の居場所を見つけて人と共に暮らしています。
おしゃれなマフラー(2013)
ファッションの街、神戸。こちらマフラーは、地域猫を世話されている方の手作りです。
下町のふたり(2013)
デートでしょうか?
魅力(2011)
神戸の街で出会ったこの猫の美しさに魅了され、本格的に外猫写真を撮るようになりました。
お出かけ(2013)
山手から市街地に下りてきた猫。「獣医に行くんじゃない、遊びに行くんだよ。」
市街地の猫たち(2012-2013)
人の多い市街地の猫は、ひっそりとしたたかに生きています。
再開発の町で(2013)
震災を乗り越えた神戸の街。昔からの街と再開発の街、猫たちが住みやすい街はどちらだろう。
町の猫たち(2012)
逃げ足は超早いです。
待ち合わせ(2012)
猫との待ち合わせは大体が早朝。朝7時なんて早すぎます。
ビル影にひとり(2012)
侵入者に警戒するキミのと間には、これ以上詰めれない空気の壁があった。
人の街に生きる(2012)
息を潜めて生きるのが、彼の生き方。
秋口の海(2012)
夏も過ぎ、ようやく落ち着きを取り戻した海岸で。
海辺のポートレート(2013)
冬の浜(2013)
真夏の朝のシルエット(2012)
ボクの船だい!(2013)
将来は船長になって、お母さんにたくさんお魚を食べさせてあげるのが彼の夢です。
ランドマーク(2012)
いつもの時間、あなたが来てくれて嬉しい。
神戸の街に夜が来る(2012)
登った木の上、ヒゲで風を感じて「明日も晴れの予感だにゃ。」
2013年4月 三人展「京都・大阪・神戸 三都猫絵巻」
外猫写真集「神戸猫」フォトブック(外部リンク)
https://www.photoback.jp/Stage/Photoback/PBER-5774691702230046130